

2018.10.4~7 「槍沢 ~紅葉の槍沢を撮る~」
参加者: 高橋、二宮、町田、島田 講師: 岩橋崇至先生 岩橋宏倫先生 今年3度目の大型台風が接近し撮影が危ぶまれましたが、大きな影響もなく撮影できました。あちこちに倒木があり大きな台風だったことがわかりました。槍沢上部はほぼ紅葉が終わっていて冬の気配が感じました。 行程:...


写真展のご案内「上高地 秋から冬へ」
山岳写真家 岩橋崇至 と共に撮影した50点余を展示します。 上高地を中心に、秋から冬の大自然のいとなみを紹介します。 上高地写真展では半切の大きさで50枚ほど展示させていただいています。 展示期間に合わせて、秋から冬にかけての写真に限定したところも特徴です。...


2018.09.08~09 「赤城山」を撮る
岩橋崇至写真自然塾主催「赤城山~苔の赤城沢・沼尾川「潜」を撮る~」 2018年9月8日(土)~9日(日) 参加者 加藤 渋谷 高橋 松井 森田 山口 横坂 と ゲスト 井上 計8名 講 師 岩橋崇至先生 岩橋宏倫先生 この撮影会は赤城山麓に暮らす横坂が長年あたためていた企画...


2018.8.3~9 「盛夏の黒部五郎岳 ~黒部の山と花を撮る~」
参加者 渋谷 島田 高橋 二宮 森田 山口 横坂 計7名 講 師 岩橋崇至先生 岩橋宏倫先生 今回もまた期間中に大雨に降られることがなかった。もしかしたら、また帰路がたいへんなことになるのではないかと心配するのは今までの例からしても当然のような気もする。下界では台風の...


2018.06.25~27 「立山~雷鳥を撮る~」
岩橋崇至写真自然塾主催 「立山~雷鳥を撮る~」 2018年6月25日(月)~27日(水) 2泊3日 参加者 森田 山口 横坂 ゲスト 横坂 計4名 講 師 岩橋崇至先生 行 程 一日目 集合 ミクリガ池周辺散策 二日目 一ノ越山荘から浄土山に登る途中で 雷鳥撮影...


2018.5.18~20 春の上高地「早春の北アルプス」
参加者 写真自然塾 大越 島田 松井 山口 横坂 計5名 宏倫先生の教室 横内 勝田 手塚 計3名 ゲスト 清水ご夫妻+横坂(2/18-19) 井上(2/19-20) 計4名 講 師 岩橋崇至先生 岩橋宏倫先生...


2018.6.14~17 「森吉山」
(八幡平に向かう朝、森吉山荘前で田中氏を交えて撮影する) 2018年6月14日(木)~17日(日) 3泊4日 参加者 加藤 島田 渡里 横坂 ゲスト 島 蓮尾 計6名 講 師 岩橋崇至先生 岩橋宏倫先生 6/14(木) 14:07 田沢湖駅に集合する。...


2018.4.18~20 春の北安曇野「安曇野の桜を撮る」
参加者 石神 大越 加藤 渋谷 下島 西田 宮嶋 横坂 計8名 講 師 岩橋崇至先生 岩橋宏倫先生 ☆宏倫先生の生徒さんが6名参加し、セブン企画の宣人さんが運転手として参加したので、17名の大所帯でした。岩橋先生のエスティマに自然塾6名が乗り、宏倫先生はレ...


2018.2.9〜12「西穂高」~厳冬の西穂~
2018年2月9日(金)~12日(祝) 3泊4日 参加者 石神 渋谷 島田 高橋 松井 横坂 計6名 講 師 岩橋崇至先生 岩橋宏倫先生 2月9日(金)ジャンダルム集合 14時30分 新島々駅で渋谷さん、石神くんと合流してジャンダルムに向かう。早春を思わせるような光景が...


2018.1.25~27 岩橋崇至写真自然塾主催「厳冬の上高地」
2018年1月25日(木)~27日(土) 参加者 加藤 黒田 渋谷 高橋 二宮 町田 森田 横坂 計8名 ゲスト 井上 深田 横内 計3名 講 師 岩橋崇至先生 岩橋宏倫先生 1月25日(木) 天気図は細かな縦縞模様で寒い...