

紙上講座
山岳写真家 岩橋崇至先生が執筆された 風景写真塾 ①~④ が2月の毎週金曜日(7.14.21.28)に連載されていましたので報告いたします。平易な文章で分かり易く、自然塾の会員の写真が例示されたことでより具体的になったことから、大変評判が良かったようです。...


20200212-15「西穂高」
岩橋崇至写真自然塾主催 「西穂高」 2020年2月12日(水)-15日(土) 宿泊先 12日 ジャンダルム 13-14日 西穂山荘 参加者 町田 横坂 2名 講 師 岩橋崇至 思っていたよりも生徒が集まらなかったので開催が危ぶまれましたが、先生の「行こう!」の掛け声に後押し...


20200124-26 冬の上高地
岩橋崇至写真自然塾主催 「冬の上高地」 2020年1月24日(金)-26日(日) 宿泊先 中の湯温泉 参加者 渋谷 島田 高橋 二宮 町田 松井 森田 山口 横坂 9名 講 師 岩橋崇至 岩橋宏倫 暖冬傾向で雪が少ない上に、写真教室の三日間の天気も期待できないことから、気分...


2020年総会
岩橋崇至写真自然塾の2020年の総会が 1月17日(金) 午後2時からエディカス東京6階会議室Aで開催されました。出席者8名、委任状提出12名、欠席1名で総会の成立を代表が宣言した後、岩橋崇至先生からご挨拶をいただき、代表が2019度の事業報告と会計報告、2020年度の活動...


20191220「講評会」
エディカス東京6階 会議室Aを使用して講評会が行われました。「涸沢」「燕岳」の教室が対象ですが、お手持ちの作品を持参した方もいらして、会員8名の参加でしたが終了時間まで自分の撮った写真がどうすれば更に良くなるのかをじっくりと熱く学ぶことが出来ました。岩橋先生の「クリエイティ...


20191121-24 「燕岳新雪」
岩橋崇至写真自然塾主催 「燕岳新雪」 2019年11月21日(木)-24日(日) 宿泊先 21日 安曇野市有明荘 22-23日 燕山荘 参加者 石神 渋谷 島田 高橋 町田 松井 井上(ゲスト) 7名 講 師 岩橋崇至 岩橋宏倫...


20191009-14 涸沢
岩橋崇至写真自然塾主催 「涸沢」 2019年10月9日(水)-14日(祝日) 宿泊先 9日 横尾山荘 10-14日 涸沢ヒュッテ 参加者 島田 高橋 町田 横坂 井上(ゲスト) 5名 講 師 岩橋崇至 岩橋宏倫 2017年開催時には涸沢ヒュッテから上部は紅葉が終わっていた上...


2019.09.19「講評会」
エディカス東京6階 会議室Aを使用して、講評会が行われました。 春以降に開催した「春の立山」「春の上高地」「小至仏山」の教室が対象で、お手持ちの作品を持参した方もありで、全員7名での開催となりました。途中のおやつタイムは15分程取っただけで17:00までの間、自分の撮った写...


「上高地 春から夏へ」写真展を終えて
・「上高地 春から夏へ 」写真展は自然公園財団上高地支部が企画して写真自然塾が協力する形で、令和元年5月18日(土)~6月30日(日)の44日間で開催されました。昨年秋の「上高地 秋から冬へ」写真展に続いての開催となりました。...


「上高地 春から夏へ」写真展 組写真 虫 編
会場内に展示した組写真は 「鳥」「虫」「動物」の3点を展示しました。縦1260㎜ × 横1200mm の大きさでした。全体のイメージは示しているとおりです。これを左上を1として右に進み、一段下がったところを5として同様に番号を振ったものを以下のとおりに並び替えてみました。花...