top of page

岩橋崇至写真自然塾
岩橋崇至写真自然塾
理念
人間は自然の一部である。自然なしには、人は生きられない。
こよなく自然を愛する仲間が集い、カメラのファインダーを通して自然に親しむ。
自然の大きさ、厳しさ、優しさ、愛おしさなどを、メディアに焼き付けると同時に、心にも刻み込む。このかけがえのない自然の大切さを語り合い、広める意義を持ち続け、そして次世代に伝えていくことは、今生きているもの皆の使命である。
会則
第一条(名称) 本会は「岩橋崇至写真自然塾」と称し事務所(事務代行)を「セブン企画」に置く。
第二条(目的) 山や自然を愛し、写真撮影を通じて自然から多くを学び、自己研鑽すると共に、会員相互の親睦をはかり、信頼と調和を大切にし、健康でより豊かな楽しい人生を送ることを目的とする。
第三条(活動)
(1)撮影会
(2)講評会及び親睦会
(3)写真展
(4)その他
第四条(講師) 岩橋崇至先生、但し先生は会員各人及び会の責任を負うものではない。
第五条(会員) 前条の目的・活動に賛成するものが、会員3名以上の推薦で全会員の承認を得て会員となる。
第六条(運営) 代表1名、世話人若干名、会計2名を置き、会の運営・会員相互の連絡に当たる。
第七条(責任) 会員は集団活動において、各人の事故・トラブルなどの責任は本人自身が負うものとする。
第八条(会費) 通信費として年1000円を徴収する。会を退会するときは、既に納入された会費は返却しない。会計年度は1月1日より12月31日までとする。
第九条(退会) 会費1ヵ年以上未納入のもの、会の目的にそぐわず他人と協調できない会員に対しては、会員の3分の2以上の賛同により退会を勧告することができる。
第十条(其他)この会則にない事項は、代表及び世話人の協議決定による。
bottom of page